![]() |
![]() |
![]() |
30日午前山車出発前 |
午前の子供神輿「寄せ」 |
![]() |
![]() |
六丁目睦会で台を降ろす |
午後の子供神輿「寄せ」 |
![]() |
![]() |
午後からのコースはとても狭い |
ゼームス坂を渡御 |
![]() |
![]() |
子供神輿の「オサメ」 |
大人神輿の「寄せ」 |
![]() |
![]() |
連合渡御へ出発 |
市野倉睦の会長の姿を発見 |
![]() |
![]() |
明睦会神酒所でのお囃子 |
明睦会前でさす東睦会神輿 |
![]() |
![]() |
明睦会前でさす南睦会神輿 |
同じく六丁目睦会 |
![]() |
![]() |
そして明睦会神輿が上げます |
担ぐよし村氏を見つめる奥方 |
![]() |
![]() |
櫻心会の神輿が合流 |
国道15号を挟んで並ぶ神輿 |
![]() |
![]() |
たけやま1号・・・始めて担ぐ!? |
に若雨氏を発見 |
![]() |
![]() |
東品川一三町会の神輿 |
三睦会の囃子場は濱川 |
![]() |
![]() |
人が多いときれいにさせます |
町会に戻ってきて最高潮 |
![]() |
![]() |
お囃子もノリノリ? |
大神輿の「オサメ」顔は見せません |